【福祉用具紹介】パラマウントベッドの福祉用具「プライディ」の紹介
みなさまこんにちは!
本日はパラマウントベッド様に商品勉強会を開催してもらったので、そこに登場した商品「プライディ」の紹介をさせていただきます。
目次
プライディの概要と特徴
据え置き型手すりの用途
プライディは、室内で使用する据え置き型の手すりです。主にベッドやソファなどに設置しの室内の移動を幅広くサポートしてくれます。固定式ではないので人の移動に合わせて設置場所を自由に変えられます。
3段グリップと形状
グリップは3段グリップになっており、利用者さんごとの身長や、姿勢の変化に対応できます。
起き上がり、立ち上がりの不安を解消してくれるのは嬉しいですよね!
使用されているカバーもベッド用グリップと同じ素材を使用していて滑りにくく、一段目の形状が楕円形になっていて、手のひら側が平面っぽくなっているおかげで握ったときの安定感も抜群でした!
2段目、3段目は横からつかみやすいようにひし形のようになっており、細かな工夫に驚かされます。
サイズについて
個人的な一押しポイントはサイズでした!
ベッドに使用した際に、側面からはみ出す部分が14cmととても少なく、足元の邪魔になりません!
また、ベース部分のフチに傾斜がついているのでつまづきにくくなっているのもポイント高いですね。高さも85cmまで対応しています。
勉強会のご依頼を承ります
当社では従業員の知識、スキルアップのため定期的に勉強会を開催して、お客様へのサービス向上に取り組んでおります。
今回ご紹介した商品についてより詳しく知りたい方は、HPからお電話orメール、もしくは営業担当までご連絡ください。
地域の方に向けた福祉に関する勉強会も開催しております。
ご要望がありましたらぜひお声がけください!詳しい内容は以下の記事からご覧ください。
株式会社CROS


11月11日は「介護の日」~地域のイベント・講習会に参加しました~ | 株式会社CROS
こんにちは!CROSの福田です。すっかり寒くなってきましたね🍁今回は、11月11日「介護の日」にさいたま市岩槻区で実施した勉強会について書いていきたいと思います! 11月11…
株式会社CROS


いきいき講座 ~転倒のメカニズムと予防体操~ を開催しました | 株式会社CROS
皆様、こんにちは。今日は11/2に岩槻で開催しましたいきいき講座についてお伝えしたいと思います。弊社の齊藤が、高齢者向けに行った介護予防体操教室の様子を共有させてい…
コメント