私たちCROSは、地域に密着し、お客様の人生をサポートするという理念のもと、3つの事業を展開しています。
創業68年の歴史と信頼を礎に、時代の変化に合わせて事業を進化させ、常にお客様の「困った」に応える企業であり続けています。

🏗️ 創業から68年続く、住まいのトータルサポート事業
創業の歴史と進化
- 金物店からスタート(有限会社黒須金物) → 生活金物の販売
- 建築資材へ拡大 → 建築金物・建築資材の販売
- 新築住宅ブーム → 請負工事開始 → 新築下請工事へ発展
- 地域の声に応える → BtoC一般リフォーム工事 + BtoBリフォーム工事
🔧 主な事業内容
| 事業領域 | 内容 |
|---|---|
| 建築資材販売 | 建築金物・建築資材の販売 |
| 新築工事 | 新築住宅の下請工事 |
| リフォーム工事(BtoC) | 地元のお客様向け一般リフォーム |
| リフォーム工事(BtoB) | 建築会社・工務店向けリフォーム |
🌟 ライフデザイン事業部の強み
- 68年の実績と信頼 → 地域で長年愛され続けてきた確かな技術力
- 地域密着 → 地元のお客様の「困った」にすぐ応える機動力
- ワンストップサービス → 新築からリフォームまで、住まいのことなら何でも相談可能
- 多様な案件対応 → BtoC / BtoB両方に対応できる柔軟性

🛡️ 福祉用具で、安心・快適な暮らしを支える
事業誕生のストーリー
これまでお付き合いがあった農家の方々が、ご高齢になって困っている様子を見て、「お役立ちしたい」という想いから始まった事業です。
🏥 主な事業内容
パナソニックエイジフリーショップとして、福祉用具のレンタル・販売・バリアフリー工事を提供
| サービス | 詳細 |
|---|---|
| 福祉用具レンタル | 車椅子、介護ベッド、歩行器など |
| 福祉用具販売 | 杖、入浴補助用具、ポータブルトイレなど |
| バリアフリー工事 | 手すり取付、段差解消、トイレ・浴室改修 |
| 住宅改修相談 | 介護保険を活用した住宅改修のアドバイス |
👥 福祉用具専門相談員が寄り添います
ライフサポート事業部の最大の強みは、お客様に寄り添う姿勢とスピード対応
- 福祉用具専門相談員の資格を持った社員が、ご利用者様に合わせたサービスを提供
- 訪問対応 → ご自宅への訪問、適合確認、丁寧なアドバイス
- 柔軟な対応 → 「器具が使いにくい」「病状が変わったから用具を変えたい」など、様々なニーズにスピード対応
- 病状・障害の度合いを考慮 → ピッタリの提案を実現
🤝 お客様の声に応える具体的なサポート
こんなご相談に対応しています
- 「ちょっとこの器具が使いにくい」
- 「病状が変わってきたから用具を変えたい」
- 「どんな福祉用具が適しているか分からない」
- 「介護保険でどこまでカバーできるの?」
私たちの対応
- 丁寧なヒアリング → ご利用者様の状況を詳しくお聞きします
- 最適な提案 → 病状・障害の度合いを考慮した提案
- 使い方説明 → 器具の使い方を丁寧にご説明
- アフターフォロー → 使用後の調整や相談にも対応

🏡 第二の我が家探しをサポート
2021年8月スタートの新規事業
地域密着で展開してきたからこその新規事業として、高齢者のお客様が「第二の我が家」として老人ホームをお探しする際に、埼玉老人ホーム紹介センターTunaguが施設探しをお手伝いします。
🔍 主な事業内容
老人ホーム紹介サービス
| サービス | 詳細 |
|---|---|
| 施設探しサポート | お客様に合った老人ホームを無料でご紹介 |
| 見学同行 | 施設見学に同行し、プロの視点でアドバイス |
| 入居相談 | 費用・条件・立地など、様々な条件に対応 |
| 不動産連携 | 持ち家売却→入居費用への転換もサポート |
💬 こんなお困りごとを解決します
Tunagu事業部が対応する典型的なご相談
| お困りごと | Tunaguの解決策 |
|---|---|
| 「自分に合った施設が何か分からない」 | ご本人・ご家族の希望を丁寧にヒアリングし、最適な施設をご提案 |
| 「選び方を知りたい」 | 施設の種類・費用・サービス内容を分かりやすく説明 |
| 「持ち家を売却して入居費用にあてたい」 | 不動産売却から入居費用計画までワンストップでサポート |
| 「介護度に合った施設が知りたい」 | 介護度・医療ニーズに応じた施設をピンポイントで紹介 |
🤝 Tunagu事業部の強み
- 地域密着68年の信頼 → 地域の施設情報を熟知
- 自社サービスとの連携 → ライフサポート事業部・ライフデザイン事業部との連携で、入居前後もトータルサポート
- 多角的な支援 → 施設探しだけでなく、不動産・介護用具・リフォームまで相談可能
- 無料相談 → 施設紹介サービスは完全無料
🔗 事業間連携でお客様をトータルサポート
CROSの最大の強みは、3つの事業が連携し、お客様の人生をトータルサポートできること。
連携の具体例
| シナリオ | 連携内容 |
|---|---|
| 自宅で介護を始めたい | ライフサポート事業部で福祉用具レンタル + ライフデザイン事業部でバリアフリー工事 |
| 老人ホーム入居を検討 | Tunagu事業部で施設紹介 + ライフサポート事業部で入居前の自宅福祉用具回収 |
| 持ち家を売却して施設入居 | Tunagu事業部で不動産売却サポート + 施設紹介 + ライフデザイン事業部でリフォーム対応 |
創業からの歴史
| 年代 | 主な出来事 |
|---|---|
| 1960年 | 有限会社黒須金物として創業(生活金物販売) |
| 1980年代 | 建築資材販売へ拡大 |
| 1990年代 | 新築請負工事開始 |
| 2000年代 | リフォーム事業本格化 |
| 2003年 | ライフサポート事業部設立(福祉用具レンタル・販売) |
| 2021年8月 | Tunagu事業部設立(老人ホーム紹介) |
3つの事業があるからこそ実現できるキャリア
- 多様なキャリアパス → 営業・事務・技術職など、様々な職種で活躍可能
- 専門性の獲得 → 福祉用具専門相談員・リフォームプランナーなど、資格取得支援も充実
- 社会貢献の実感 → お客様の「ありがとう」を直接感じられる仕事
各事業の詳細や採用情報については、お気軽にお問い合わせください。
