老人ホーム探し 相談シミュレーション(1)~美智子さん(仮)の場合~

こんにちは!
少し温かくなったと思ったら冷え込んだり、三寒四温という言葉がぴったりな気候ですね。

“三寒四温の社会には 休憩だって必要”なんて歌もあります。
新生活の始まりも近いですが、無理しすぎないようにしましょうね🍵

目次

百人百様の老人ホーム探し

老人ホーム紹介センターTunaguは、母体会社で25年以上福祉用具貸与事業所として実績を積み、在宅介護や施設入居のケースを数多く見てきました。

その中で感じているのは、ご家族のお悩みは本当に人それぞれだということです。

介護を受ける方の身体状況の違い、これまでの人生や人格、趣味嗜好やこだわりの違いもあれば、
介護する側の生活スタイルやご家族への思い、希望もさまざまです。

今回の記事では、一例として美智子さん(仮)の老人ホーム探しをシミュレーションしていきます。
Tunaguへ老人ホーム探しを相談するイメージをつかんでいただければと思います!

シミュレーション事例~要介護の義両親のホーム探し~

美智子さん(仮)の相談

美智子さんは50代女性で、埼玉県上尾市に住んでいます。
専業主婦で、夫と二人の子供がいます。
週末は家族と過ごすのが常で、平日は家のことで忙しいです。
義両親の老人ホーム入居のため、施設を探しています。

美智子さん(仮)

義実家との関係は良好です。
車で20分程度の距離のため、週に一度は様子を見に行っています。

義両親の状況

義父(要介護2)
72歳 趣味は庭いじりと釣り
認知症の症状あり。半年前の脳卒中の影響で、外での活動が困難。
身体の一部に力が入りにくく、日常の動作に支障が出ている。これにより、歩行や階段の昇降、食事の準備などが困難になっている。

義母(要支援1)
70歳 趣味は料理と読書
最近ではレシピを覚えることや長い文章を追うことが難しくなっている。
アルツハイマーの初期症状あり。記憶障害や判断力の低下が見られる。日常生活では、買い物の記憶や約束事の忘れ、物の置き場所を忘れるなどの症状が出ている。

希望するホームの条件

美智子さんは、希望する条件が3つありました。

美智子さん(仮)

1.アクセス: 私の自宅から30分以内だと助かります。
2.医療支援: 義父の状況を考え、日常的な医療支援と緊急時の対応が可能な施設がいいと思っています。
3.認知症ケア: 認知症ケアプログラムが充実しているとありがたいです。

また、義両親それぞれの希望は下記のようになっています。

義父の希望:
1.庭いじりや屋外活動ができる。
2.定期的な身体機能チェックやリハビリ。
3.コミュニティの中で釣りや自然に関する活動があればベスト。

義母の希望:
1.読書や料理などの趣味を継続できる。
2.記憶力を支援し、認知症の進行を遅らせる。
3.安心して生活できるようなサポート体制と親しみやすいコミュニティ。

いかがでしょうか?義両親それぞれに身体状況によるお困りごとがあり、趣味やホームに対する希望の違いも見えてきました。
また、ご夫婦で施設探しをされる際によくあるご希望ですが、お二人は「できれば夫婦で同じ施設に入りたい」と仰っています。

ここからはTunagu相談員が、お二人におすすめの施設を紹介させていただきます!

Tunagu相談員の施設紹介

Tunagu相談員

お二人の身体状況やご希望だと、グループホームがおすすめです!

グループホームとは、認知症の方を対象として、少人数で共同生活を送る施設のことです。
『少人数で』『住み慣れた地域・環境で』『家庭的に』生活できるよう介護サービスが提供されます。

他の老人ホームと大きく異なる点は、入居者同士で家事を行うところです。

認知症の進行を緩やかにするためには、脳に刺激を与えることが必要です。
料理や掃除などの家事を共同で行ったり、花に水やりをしたり、体操やレクをしたり。
自宅に近い環境で、体を動かしながら生活を送ることで、自立した生活を目指します。

グループホームの入居条件は、以下に当てはまる方です。

  • 65歳以上の方
  • 要支援2または要介護1以上の認定を受けた方
  • 医師に認知症の診断を受けた方
  • 集団生活を営むことに支障のない方
  • 施設と同一の市区町村に住民票がある方

グループホーム和み 上尾

美智子さんと義両親がお住まいの上尾市には「グループホーム和み 上尾」というグループホームがあり、Tunaguでご紹介可能です。

毎月の行事以外にも、日々のレクリエーション、家庭菜園、園芸、散歩など、スタッフとご利用者様が『一緒に過ごしていくこと』を大切にしているホームです。

Tunagu相談員

今回の施設選びのポイントは大きく2つあります。
1.認知症専門のグループホームなので、進行を緩やかにして自分らしく生活していただけます。
2.それぞれの趣味を続けられるホームです。家庭菜園があり、お義父さんの趣味の庭いじりが続けられます。またお義母さんも、スタッフや他の入居者の方と楽しみながらお料理ができます。

訪問診療などの医療体制も充実しており、お義父さんの医療的支援の面でも安心できます💡

老人ホーム探しはTunaguにおまかせください!

ホームをお探しの高齢者の方やそのご家族にとって、施設選びのお悩みは尽きないのではないでしょうか?
費用、立地、介護サービス、そして施設全体の雰囲気など、ご本人やご家族の希望を叶えるためにチェックするポイントは多くあります。
自分で調べるのは労力がかかりますし、情報が不十分だと思わぬミスマッチが起きる可能性もあります。

Tuanguは皆様の老人ホーム選びの負担を軽減し、最適な選択ができるようサポートいたします。
ぜひ一度、ホームページのお問い合わせ もしくはLINEからご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次